ゴートゥー北海道、今日のおさらい(1日目)


こんばんわ、金澤です。
コインランドリーの前で唐揚げ棒を食べています。

実は今朝から旅っぽいことをしていて、今、僕は茨城県にいます。水戸市です。
今朝10時に藤沢の家を出て、原付で下道を使ってここにたどり着きました。
最終目的地は北海道の宗谷岬、日本の最北端の地です。

10時に出発し、横浜、川崎、新木場、お台場、浦安、利根川、霞ヶ浦とかいったところを通って、水戸市に20時にたどり着きました。
走行距離は200キロ、思っていたより進めませんでした。北海道まであと1500キロ?くらいです。いつたどり着けるのでしょうかね。

原チャ
原付はスーパーカブ50で、燃費が異常にいいです。荷台にくくりつけているのは、テント系の道具です。

霞ヶ浦
霞ヶ浦の絵
霞ヶ浦は、琵琶湖に次いで日本で2番目に大きな湖だそうです。おじさんが教えてくれました。夕日が沈む霞ヶ浦はとても綺麗でした。

夕暮れの田園風景
久しぶりに、ザ・田舎といった場所に来て、自然ってほんまにめっちゃ綺麗やなと思いました。綺麗すぎて、なんか力強すぎて、直視出来なかったです、恥ずかしくなっちゃいました。

こんな感じで、なんとなく雑に記録していきます。記録が止まったら、死んだか飽きたかのどちらかだと思ってください。9割9分飽きたです。

これいまコインランドリーで書いてます。
さっきおばちゃんが声かけてくれて、「変わったことしてるね〜、虫除けスプレー買っときな〜」って言ってくれたので虫除けスプレーを買いに行きますね。

今日は近くの公園で野宿です。夕飯はコンビニおにぎりと唐揚げ、お風呂は入るかどうか悩んでいます。

とりあえずおやすみなさい。

金澤

0コメント

  • 1000 / 1000