宗谷岬につけませんでした、今日のおさらい(9日目)
こんばんは、金澤です。
昨日の予告通りとはいかず、宗谷岬にはたどり着けませんでした。
しかし残すところ20キロ弱、明日には余程のことがない限りたどり着けそうです。
今、稚内にいます。北の最果てですね。
昨日の夜はライダーハウスで久しぶりにお酒を飲んだので、遅めの8時起床。
目覚めるとライダーハウスのオーナーがドローンを飛ばしていました。
遅めの12時からの出発になりました。
苫前にある、ライダーハウスふれあいです。
自称へんなおじさんのオーナーは、はたから見ても確実に変なおじさんでした。
その後風車の麓に連れて行ってもらいました。
そして12時ごろ、昨日知り合った台湾人のカブ乗りと宮崎から来た女性ライダーと共にひたすら北上しました。北海道に入ってから北上しかしてないですね。
昼には道の駅で味噌ラーメン、安かったので。
稚内へは日本海沿いを走ったのですが、国道231号、232号、104号に及ぶ、オロロンラインという道路をひたすらに走ります。
このオロロンライン、とにかく何もありません。特に104号に入ってからは、70キロの間、ガソリンスタンドもコンビニもなく、信号も一つもなかったんじゃないかな。
そして景色が本当に綺麗。北海道に来て、山も海も見飽きたと思っていたのですが、オロロンラインからの風景は格別でした。
風車がとても印象的でした。
とても天気が良く、日本海側に浮かぶ利尻島もよく見えました。
そしてついに稚内突入です。
ラブホテルを後にする鹿カップル。
はー、明日はついにゴール、というか一応の目的地です。
では、
おやすみなさい。
金澤
0コメント